MAD SDGs #49 | SDGs2.0時代。Z世代と考える日本コンテンツの可能性

MAD SDGsは「ソーシャルグッドを社会に実装する」MAD | Makaira Art&Design がプロデュースする月一のオープントークセッション。大畑慎治が今注目するサステナブルプレーヤーをお招きして、SDGs2.0時代のソーシャルビジネスに関する、リアルな挑戦・実現・社会実装のヒントを抽出していきます。事前ミーティングは実施しない、瞬発力と本音の生トークセッションです。

ソーシャルアクションポイント #49
違いを受け入れ、日本人としての誇りを胸に | 濱田健太朗
違いが価値 | 大畑慎治


MAD SDGs #49
□ 日時: 2024年05月15日(木)19:00-20:00
□ テーマ:DGs2.0時代。Z世代と考える日本コンテンツの可能性
□ ゲスト: 株式会社Neeew Local 濱田健太郎
□ モデレーター:大畑慎治
□ 主催:MAD | Makaia Art&Design
https://makaira-art-design.com/project/sdgs
□ 配信:MAD SDGs Youtubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCg9TIc8kxe5WG4UXayZc5nw


◆今月のサステナブルおみや◆

山形県北西部に位置し、多種多様な農産物と庄内平野を中心とした広大な自然に恵まれている庄内地方。豊かな自然に恵まれながらも、人口減少や農家の衰退など様々な問題を抱えています。「KAKI ENERGY BAR」は“栄養豊富でおいしい庄内の伝統的な自然食を、現代でも手軽な形で楽しんでもらうことで、地域に貢献したい”という想いから生まれた国産ナチュラルエナジーバーです。特産物の「庄内柿」と、品質・生産量ともに東北随一とされる「米(発芽玄米)」をベースに、自然由来の素材だけを使用して作られています。

PAGE TOP