

早稲田大学MBAのソーシャルイノベーションも今年で6年目。今年も怒涛の7週・14コマを走り抜けました。
ソーシャルベンチャーとか社会起業家って、なんでこう生き生きしていて、めっちゃ語ってきて、使命感をもっていて、すごい輝いているのか。そしてみんな共通して、それぞれがそれぞれの「生き様」と「がむしゃらさ」と「愛」をもって挑戦している。
今年は例年よりもさらに Social Issue -Solution Fitを大切にして走り抜ける形にしたけど、このあとリアルに社会を変えていく挑戦が結構生まれていきそうで、引き続きすごい楽しみです!!
P.S.
大手の常識として今も残り続けている戦後のマスマーケティング。その視点やプロセスややり口やマインドセットは、今の時代にやっていかなければいけないソーシャルビジネスのそれとはぜんぜん違う、、、その辺りを社会全体でもっとアップデートしていければ、もっといい未来になるかもなー。
過去開催の様子
・WBS_ソーシャルイノベーション2023(第5期)
・WBS_ソーシャルイノベーション2022(第4期)
・WBS_ソーシャルイノベーション2021(第3期)
・WBS_ソーシャルイノベーション2020(第2期)
・WBS_ソーシャルイノベーション2019(第1期)





