SOLUTION

実現ファースト

O ltd. では日々、様々な規模や形態のクライアント(大手企業、ソーシャルベンチャー、社会起業家、国際NGO、NPO、行政など)から、様々な社会課題領域の相談をいただいており、「包括プロジェクト」「個別サービス」の2つのスタイルでソリューションを提供しています。
社会課題解決、ソーシャルインパクト、ソーシャルビジネス、SDGs、ESG、サステナビリティ、サーキュラーエコノミー、生物多様性、DE&Iなど、「ソーシャルグッド」に本気でチャレンジをしていきたい方はぜひお声がけください。

O ltd. のSOLUTION領域

組織変革・人材系
・ ソーシャルグッド経営コンサルティング
・ ソーシャルグッド組織変革
・ ソーシャルグッド社内浸透(グループ浸透)
・ ソーシャルグッド社内研修

ビジネス開発系
・ ソーシャルグッドビジネス開発
・ ソーシャルグッドアクセラプログラム
・ ソーシャルグッドビジネスメンタリング
・ ソーシャルグッド共創プロデュース

イベント系
・ ソーシャルグッドイベント企画・運営
・ ソーシャルグッドセッション企画・プロデュース
・ ソーシャルグッド登壇・ファシリテーション
・ ソーシャルグッドツアー企画・運営

コンテンツ制作系
・ ソーシャルグッド番組の企画・制作・運営
・ ソーシャルグッド記事の企画・制作・運営
・ ソーシャルグッドWEB制作
・ ソーシャルグッドムービー制作

クリエイティブ系
・ ソーシャルグッドブランド開発
・ ソーシャルグッドクリエイティブ制作
・ ソーシャルグッド広報・PR

参考:ワークス一覧︎


包括プロジェクト

ソーシャルチャレンジを中長期・一気通貫で提供するプロジェクト型ソリューションです。
ソーシャルグッドパートナーとしてプロジェクトフローアプローチポートフォリオを設計。未来構想&戦略設計から、組織開発、人材開発、ビジネス開発、マーケット創造、共創プロデュース、クリエイティブ&コミュニケーションまで中長期・一気通貫で併走支援することで、個別支援の寄せ集めでは実現できない戦略的・相乗的・効率的なアウトプット・アウトカムを実現します。

プロジェクトフローイメージ

アプローチポートフォリオ例

参考:ワークス_包括プロジェクト一覧︎


➖ 包括プロジェクト事例 ➖
A. 企業変革

大手企業・大手グループの中長期ソーシャルシフト、組織変革、社内浸透、SX(サステナビリティトランスフォーメーション)など

参考:ワークス_企業変革・組織立ち上げ(包括PJ)


B. ビジネス開発

大手企業やベンチャー・起業家のソーシャルビジネス開発、新規事業開発、新規マーケット創造、新産業創出、既存事業を活用したソーシャルインパクト創出、経営アドバイザリーなど

参考:ワークス_ビジネス開発(包括PJ)


C. ブランド開発

企業ブランド変革・ソーシャルシフトのための戦略策定、コンセプト開発、組織変革、ビジネス開発、クリエイティブ制作、コミュニケーション施策など

参考:ワークス_ブランド開発(包括PJ)


D. コレクティブインパクト

大手企業×ベンチャー、異業種・異業界連携、産官学民連携など、社会課題解決やソーシャルインパクトを目的とした共創型価値創造プロジェクト

参考:ワークス_コレクティブインパクト(包括PJ)



個別サービス

ソーシャルグッドのための個別サービスです。
以下メニュー以外でも柔軟に対応をしますのでお気軽にご相談ください。

参考:ワークス_個別サービス一覧︎


a. ソーシャルグッドコンサルティング

a-1. 経営相談・顧問・メンター・アドバイザリー

経営層との壁打ちや意見交換を中心とした右腕伴走(週1-2回程度)から、ソーシャルシフトのための経営、組織、ビジネス、ブランド、共創のアドバイザリー(月1-2回程度)まで、O ltd.ではご要望の形・頻度で顧問・メンター・アドバイザリーを行います

a-2. セミナー・研修・ワークショップ

ソーシャルグッドとは何か、マスマーケティングが通用しないソーシャルビジネス開発のポイント、最前線のソーシャルベンチャー紹介などのセミナーや研修、サステナフード・DE&I・アップサイクルなどをテーマとした体験型ワークショップを通じて、ソーシャルグッドの人材育成を支援します


b. ソーシャルビジネス開発

b-1. ソーシャルプロジェクトプロデュース

ソーシャルグッド推進のための社内プロジェクトから、団体・協会・コンソーアムの立ち上げまで、ソーシャルグッド実現のための戦略設計、プロジェクト設計・運営、具体施策の企画・プロデュース・実行支援を行います

b-2. ビジネス・ブランド開発支援

社会課題解決・ソーシャルインパクトを目的としたビジネスや、社会課題解決・ソーシャルインパクトをコンセプトとしたブランドに関して、戦略・企画立案から開発・立ち上げまで、実際に立ち上げていく支援を行います。( ビジネス:新規の事業、商品、サービス、研究など、ブランド:企業ブランド、事業ブランド、商品ブランド、サービスブランド、技術ブランドなど )

b-3. ソーシャルアクセラプログラム

ソーシャルビジネス創出を目的としたアクセラレーションプログラムを実施します。社会課題を解決するビジネスを新たに立ち上げるだけではなく、共創型の社会課題解決、既存事業を活用したソーシャルインパクト創出、センスアウト起点のビジネス創出など、現在置かれている企業の状況や目的に応じてプログラムを設計します

b-4. ソーシャルグッド共創支援

ソーシャルグッドな共創を生み出していくための戦略設計、実行運営を行います。共創を生み出していくためのプログラムの設計、プロジェクトの企画・運営、共創スペースの運営の他、O ltd. のネットワークを活用した様々な業界・業種・業態の大手企業やソーシャルチャレンジャー、有識者とのビジネスパートナリング、具体的な協業・共創支援を行います


c. ソーシャルグッドコンテンツ

c-1. ソーシャルグッドイベント

ソーシャルグッドを理解・体験・訴求するためのイベントの企画・プロデュースを行います。ソーシャルグッド体験ソーシャルグッドフード&ドリンクソーシャルグッド出展企業コーディネートソーシャルグッド関連の著名人・起業家・有識者アサイントークセッション・ワークショップ等の企画・運営から、クリエイティブ・WEB・ムービー・SNS等の制作・配信まで行います

c-2. ソーシャルグッドセッションプロデュース

ソーシャルグッド界隈のありとあらゆる人たちが知人である O ltd. のネットワークを活用して、ソーシャルグッドをテーマとするカンファレンス、セミナー、イベント等でのセッションコーディネート、ファシリテーション、登壇を行います(テーマ例:ソーシャルビジネス、サステナビリティ、SDGs、エシカル、ウェルビーイング、 DE&I等)

c-3. ソーシャルグッドツアー

国内・海外のソーシャルグッド視察のコーディネートを行います。ソーシャルグッドの現場に訪れ、自分の目で見て、耳で聞いて、肌で感じることで、ソーシャルグッドの本質的な理解と自分ごと化が可能になります。また訪問先の人たちとのネットワークや訪問エリアとの関係性は、自分たちがソーシャルグッドに挑戦する際の大切な仲間や基盤になります。( CEO大畑の同行対応も可能です。ソーシャルグッド理解と自社の挑戦構想が飛躍的に高まります )

c-4. ソーシャルグッド番組制作

ソーシャルグッドをテーマとした番組動画の企画・制作・運営を行います。YouTube配信・TikTok配信の番組動画、社内・グループ内視聴の番組動画、社内サステナ浸透を目的とした番組動画など。パワポ研修動画のようなものではなく、トーク番組や旅番組のような動画の形で、ソーシャルグッド、サステナビリティ、DE&Iなどのテーマを楽しく、広く、伝えてます。サステナ博士役での番組司会やファシリテーションも対応可能です。

c-5. ソーシャルグッドWEB&記事運営

ソーシャルグッドWEBの開発記事の運営を行います。目的とするソーシャルグッドを実現していくためのWEBの戦略設計・デザイン・開発、WEBを活用して実行する企画運営、WEBで掲載する記事の企画・制作・運営を行います

c-6. ソーシャルクリエイティブアクセラレーション

自社のソーシャルビジネス・ソーシャルチャレンジ・ソーシャルインパクトを加速していくのためのコミュニケーション戦略クリエイティブ制作を行います( ロゴ、ムービー、キービジュアル、コピー、SNS、ブックなど )



ー クライアント例 ー

※ O ltd.および大畑慎治の実績例

PAGE TOP